【バレエ+悪(ワル)】な感じ?が好きなJazz。
バレエストレッチがやりたかったのと。。。
好きな音で動きつつ。踊りの基礎たるものが欲しかった訳です。
久々すぎて。。。脚がぜんっぜん上がらない。。。
し。ベリーダンスのレッスンにありがちな、
『ストレッチ無し』がトルコでもほとんどだったんですね〜
もちろんレッスン後のストレッチもありません。
そりゃぁ。。。固くなっちゃうわ。。。
日々の積み重ねの大切さを改めて体感。
反省。。。
ので?!
今回の【トルコは宝の山 だった★vol.2】は
『トルコBellyDance特集』
でいってきま〜す♪

今回のツアーを企画してくれたNourahちゃま★
トルコの新聞に載っております!






はい!まずは先生特集★
今回のトルコツアー前半のイスタンブールでのTurkish Delightにて
http://www.turkishdelightfestival.com/
写真上から
Eva Cernik http://home.earthlink.net/~evacernik/eva.htm
今回共同ツアーで一緒に旅して参りました♪とっても小柄な方なのにパワフル!
かつCUTE〜!!!妖精さんです★
たくさんお世話になりましたぁ〜
Elena Lentiniとても うん十歳には見えません。。。showも素晴らしかった!
Dr. Kamile AKGUL日本にも何度か来日してパフォーマンスされてたみたいで
「東京大好き」ですって!伝統的なダンスを研究している方でレッスンの解説もしっかり◎
普段着もとってもオシャレで常にステキな空気を醸し出してました★
Reyhan Tuzsuzちょ〜〜〜〜パワフルですw でもとってもCUTE♪
Fifi NessZar(チャクラを清める儀式要素の強い踊り)のレッスン。ヤバいです。
黒髪ストレートロングの女子達が頭をブンブン振り回すその様は。。。METALでしたね。。。
少なくともPAの兄ちゃんとアタクシはそう思ってましたw
大地の母!って感じのお方。最後は感涙&鼻水。

フェスティバル以外でもレッスンは続くのです。。。
写真左のセルフィル先生はとても力強いロマダンサー。。。力強過ぎです。マヂで。。。

Simona Guzman今回のフェスティバルを主催★なぜかアタクシの羽根つきアイラッシュに激惚れw
ステージ衣装でパチり!
皆様がキラキラ衣装の中、一人黒尽くめでジプシーパンクで踊ってみたところ。なかなかに好評♪
味をしめたのでした〜w

捕獲!

捕獲その2!



踊る阿呆に見る阿呆!



同じ阿呆なら



踊らにゃソンソン!



ソン!損!!



損!損!!
イスタンブールでのフェスティバルでのshow。
HOTELにバンドを呼んでのパーティ。
公園で偶然出会ったミュージシャンと踊ったり。
エディルネ(トルコの西のハジッコ)でのジプシーフェスティバルで地元の人達と9拍子で踊ったり。
と。。。こんな具合に毎日〜
呑んで
踊って
笑って
踊って
な日々だったのでした★
踊りって本当にステキ!
【 踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損損! 】を体感♪
体験に感謝!
友人達に多謝!!
帰国後。。。社会復帰に苦労したのは言うまでもありませんw
2 件のコメント:
すごーいい!!
ちゃんと書いてる。私まだフェスまでたどり着かず・・・
レッスンではトルコ前にやっていた思いっきりエジプシャンの振り付けが終わっていないので、なくなく??それをやっています。
でも、どちらにせよ踊るのはたのしい。
踊って汗かいたら、時差ぼけがすこしすっきりしたよ。
参加してくれてありがとう。
サクちゃんの存在がちびっこ生徒さんたちを守ってくれてたと思います。w
今回の旅でかなりスキルアップしたと思う!
FESのダンスも曲もかっこよかったでー!!
イクヨちゃま★
本当にありがとう!
そうね。普通のベリーダンスと普通じゃないベリーダンスと。
どっちもイケるよにしたいな。。。
どっちも好きだものぉ♪
ちびっこ達w
皆、勉強熱心でびっくりした!
ステキな生徒に囲まれてるんだなぁ〜って。
いろいろ込み上げた★
また行こうね!!
コメントを投稿