何だかLinkが...OS互換の問題?!ブラウザ?!で写真表示されないので寂しい感じですが...
【 World Wide Gypsy Tribe 0521 】 セットリスト《後半》で〜す♪
前回同様Link先はTOWER RECORDS ONLINEになってますがお好きなレコード屋さんへGoで★
▼後半 title(album/artist)
01
Twizzle(Waltzes, Glitches And Brass: The New Sounds Of Vaudeville/The Gaslight Troubadours)
リンク先に飛べばジャケットも確認出来ます...何で出てくれないのぉ 泣
イベントで使用した曲の中では唯一?ベリーダンスのCDです。
全体的に暗めですがどれもステキ◎
02
Alt.shul Kale Bazetsn(The Rough Guide To Klezmer Revolution/Solomon & Socalled Feat. Michael Alpert)
HipHopなヤツです。最初は正直「何かイモぃ」と思ってたんですがw
聞き込むうちに何だか好きになってきたので使用♪
03
Soy Payaso(Este Mundo/Rupa & the April Fishes)
04
Spirit Prison(Samurai Over Serbia/Fishtank Ensemble)
三味線の音とタイトルとジャケットのお姉さんのtattoo?!がステキすぎて購入です♪
05
Elukka(Maahan/Alamaailman Vasarat)
間に使用した曲です。
旧譜は店頭ではめっきりお目にかかりません...見つけたら即買いな一品です!
06
Tujuhuju(Huuro Kolkko/Alamaailman Vasarat)
大好きなバンドです。つい先日来日liveに行ってきました★
見た目イカつい方々ですがlive中のノリはカワイイ...アンバランスさがステキですw
こういうバンドのliveで踊れる様になりたい!
07
Yuri(The Rough Guide To Klezmer Revolution/Solomon & Socalled Feat. Michael Alpert)
アキコ様に「宇宙へ旅だってください」とリクエストした曲ですw
世界の増永さんも旅だってましたね〜♪
出演者紹介で使用した曲
Born To Be Wild(Queens And Kings/Fanfare Ciocărlia)
言わずと知れたジプシーブラスバンド!
以上で〜す◎
ベリーダンスのshowでは選ばれないけど踊ったら絶対ステキ!
と思った曲達を知ってもらいたいたかったのもあり。
単純に踊りたかったのもあり♪
CD売上げにチョビっとでも貢献したいのもありw
いずれはバンドたくさん呼んでこういうイベントしたいな〜な妄想もしつつ★
まだまだ沢山ステキな音は世の中に溢れていますので。
次回に向けてまた妄想を膨らませたいと思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿